NEWS
-ニュース-
心と体の癒し
2021/05/11

疲れが取れない時のストレス解消法。運動編

 

 

どうもありがとうございます。

shinobi theatre

のフジキです。

 

 

疲れが取れない時のストレス解消法、運動編

 

ここ最近ホントに外に出にくい状況が続いてすね、

早くおさまることをねがいつつ、お家でできる運動を紹介していきます!!

 

 

 

 

さて今回運動するにあたって、先に瞑想をしてから行えると効果抜群です。集中力も上がります!

是非とも!!!


 

お手軽に出来ちゃう簡単瞑想はこちら

瞑想少しレベルアップ編はこちら

呼吸の質を上げる砂の呼吸はこちら

呼吸の質を上げる水の呼吸はこちら

瞑想中級編はこちら

瞑想運動編はこちら


 

 

 

疲れが取れない時は、自律神経が乱れてきます。そんな時は副交感神経を優位に立たせる事が大事になってきますその

 

その、副交感神経は骨盤回りに密集していますので、

骨盤を動かすことが効果的です。

 

 

 

ステップ1

 

寝転がってゆっくり深く息を吸いながら足のつま先を内側に入れます。

そして、深く息を吐きながら足のつま先を外に開きます。

しばらく繰り返しましょう!

 

 

 

 

ステップ2

 

つま先を内回したり外回します。

そしたら、寝たまま膝を立てて、骨盤を前傾したり後傾したりしましょう。

感覚として、息を吸いながら尾てい骨を床の方へ持っていき、

息を吐きながら尾てい骨を天井の方へ持っていく感覚です。

 

 

 

  

 

ステップ3

 

今度は、息を吐きながら右の骨盤を天井の方へ持ち上げます。

その時に左の骨盤は、床を押す感じで!

そして、息を吐きながら元に戻します。

 

そしたら、今度は反対側を

息を吸いながら左の骨盤を天井の方に持ち上げて、右の骨盤は床を押すかんじで、

息を吐きながら元に戻す。

 

 

これを、しばらく繰り返しましょう!!

 

 

自分のペースで

やってみて下さい。

 

 

 

今回も読んで頂きありがとうございました。

 

 

 

instagram

 

facebook