NEWS
-ニュース-
ストレス解消
2021/05/13

疲れがとてない時のストレス解消法。運動編、背骨をうごかす!

 

おはようございます。

shinobi theatre

シノビシアター

のフジキです。

 

 

疲れが取れない時のストレス解消法で、瞑想や骨盤を動かすなど、やってきましたが

今日は背骨を動かして、背中の詰まりや肩こり等をケアしていきます。

 

 

スマホを長い時間見たり、パソコン作業したりしていると肩が丸くなって背骨が固まってしまい、

肩こりや、首まわがつらくなってきますね。crying

 

 

そんなときには背骨を動かして、ケアしてあげるといいですよ。

 

 

 

大事なのは呼吸です。

 

 

瞑想や呼吸については


お手軽に出来ちゃう簡単瞑想はこちら

瞑想少しレベルアップ編はこちら

呼吸の質を上げる砂の呼吸はこちら

呼吸の質を上げる水の呼吸はこちら

瞑想中級編はこちら

瞑想と運動編はこちら

運動骨盤編はこちら


 

 

では、さっそく

 

 

 

 

ステップ1

まずは、呼吸を整えましょう!

瞑想が出来れば瞑想を先に取り入れてると良いです。

 

 

 

ステップ2

呼吸が整ったら、今度は床に両手と両膝をついた姿勢をとります。

 

ゆっくりと深く息を吸いながら背骨を下におとします。

今度はゆっくり長く息を吐きながら背中を丸くします。

背骨と背骨の間を広げるイメージを持ってみて下さい!!

 

これを、しばらく繰り返します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ステップ3

 

余裕があれば今度は息を吐く時に足を、伸ばしてみましょう!

 

ソース画像を表示

 

これをキープして、自分のおへそを見れたらベストです!!

何回か繰り返してみてください。

 

 

 

 

閲覧ありがとうございました。

 

次回もお楽しみに!

 

 

instagram

facebook